• ホーム
  • 診療案内
  • 院長・スタッフ紹介
  • 提携医院について
  • 交通案内
  • SAS
  • 呼吸器疾患について
  • 一般内科について
  • 花粉症について
  • 禁煙外来について
  • 無呼吸Q&A
  • 当院の3つの特徴
  • 予約受付はこちら
  • 採用情報
  • インフルエンザ問診票
  • 新宿 睡眠・呼吸器内科クリニック
  • ゆき呼吸器内科クリニック
TOP > 当院の3つの特徴 コンテンツ

睡眠時無呼吸症候群

常勤医師・非常勤医師含め、睡眠学会専門医が複数在籍し、診療を行っています。
睡眠学会認定検査技師もおり、安心して検査・治療を受けていただけます。

精密検査が必要な場合は同法人の新宿睡眠・呼吸器内科クリニックで
1泊入院の精密検査を行います。
日本睡眠学会認定医療機関であり、精度の高い睡眠検査を提供しています。

これまでの治療経験を活かして、睡眠時無呼吸症候群の専門的治療を行い、
皆様の健康維持のお役に立ちたいと考えております。
睡眠に関してお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。


SASへ

呼吸器疾患・禁煙外来

かぜ・インフルエンザ・気管支炎などの急性疾患に加え、
気管支喘息・咳喘息・COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの
慢性の呼吸器疾患の診断・治療を行っています。

当クリニックでは市中病院や大学病院での呼吸器診療の経験を活かした
認定専門医が常勤医師・非常勤医師含め多数在籍しており、診療にあたっています。
現在新型コロナウイルス感染対策の為、呼吸器内科は完全予約制とさせて頂いております)

また、保険診療で禁煙外来も行っています。
喫煙は気管支喘息、COPD、肺がんなどの呼吸器疾患に深く関係しており、
喉頭がん・咽頭がんや動脈硬化、心筋梗塞、糖尿病などの病気にも関与しています。
疾患の内容や症状の程度によって、必要な際には適切に高次医療機関へご紹介させて頂きます。


呼吸器疾患へ禁煙外来へ

アクセスの良さ

当クリニックはJR『有楽町駅』日比谷口から徒歩1分程のアクセスしやすい場所にあります。

地下鉄日比谷線・千代田線・三田線『日比谷駅』からはA3出口で電気ビル地下1階に直結、
雨天でも濡れずにご来院頂く事が可能です。

有楽町線『有楽町駅』から徒歩約3分、地下鉄丸ノ内線『銀座駅』C4出口から徒歩約3分と
通院しやすい環境です。

丸の内エリアからは丸の内仲通りを日比谷方面に向かい、ペニンシュラホテル向かいの
ビルになります。


交通案内へ

コンテンツ